当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

モテる人とモテない人の髪に対する意識の違い

  
目安時間 6分  
  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

モテる人とモテない人の髪に対する意識の違い

 

髪型ってその年によってトレンドがだいぶ変わります。

 

あなたの髪が直毛だろうが、薄毛だろうが、毛量が多かろうが、
癖毛だろうが、
その人の髪の特性、毛量に合わせて
いかにそのトレンドを抑えた髪型が作れるか。

 

髪型は、女性があなたの第一印象を良くするポイント

ちょっと薄かろうが、剛毛だろうが
そのポイントを抑えておけば

 

「この人、今の流行りをちゃんとチェックしている人だ」
と捉えられます。

 

そして、あなたは自分の髪質や
毛の流れ、クセを知り、

そのコントロールが上手くできるように仕上げていく。

 

 

僕の場合は軟毛の癖毛のため、
髪を乾かした後に髪のボリュームが出るように
毛の流れと逆にドライヤーを当てて乾かし、
ワックスをつける。

 

毎日の積み重ねがこの技術を身につけて
女性が「おっ♪」と思うヘアスタイルを作っています。

 

自分の髪質の特性を知っていれば、
またトレンドが変わっても
それに合わせた髪型を作っていくことができます。

 

 

そのために、髪のヘアケア方法を学んだりしています。

 

いくらトレンドの髪型によせても、
髪がパサパサで切れ毛があったりするようだと、

 

せっかく作り上げたシルエットも魅力が半減しますし、
髪が傷んでいるとそれだけでセットがしにくくなります。

 

なので、洗髪の仕方とかも学ぶべきです。

洗髪の仕方

洗髪で一番大事なのは予洗いだと知ってますか?

 

予洗いでしっかりと誇りやワックスなどの汚れを落とします。

 

お湯の温度が高過ぎると、頭皮の油分を取り過ぎてしまったり、
ヘアカラーの退色の原因になったりします。

 

温度は40℃以下を目安にぬるめのお湯で皮脂や汚れを浮かせながら洗い流す。

それからシャンプーです。

 

予洗いの有無でシャンプーの泡立ちが全く変わります。

 

そして泡で頭皮を洗うんですよ。

 

シャンプー剤を原液のままつけてしまうと、
頭皮に直接シャンプー剤が付着して、
頭皮の毛穴が詰まる原因になってしまいます。

 

シャンプー剤は手の上で原液を伸ばして泡立て、
水分を含ませてから髪に塗布するのが基本です。

 

シャンプー時、爪を立てて頭皮を洗っていませんか?

 

また、自分に合ったシャンプーも使っているか。
シャンプー中 or 後に頭皮マッサージなどを行っているか。

など。

 

細かくしていくと洗顔だけでもそれだけケアが必要なんです。

 

 

このようなことを女性たちは当たり前のようにやっています。

 

そしてあなたから見て魅力的に映っているその女性も
実は悩みを抱えている。

 

「髪がパサついて広がりやすくなるから抑える方法」
「顔が丸いから小顔に見える髪型にする方法」
「猫っ毛でボリュームが出にくいからボリュームを出す方法」

 

など、

それぞれが自分の悩みと向き合って日々努力しています。

 

 

僕には姉がおりますが、
小学高学年から綺麗に魅せる方法をずーっと
研究しています。

 

昔の僕はそれを見て何も思わなかったですが、
今ならその凄さ・偉大さがわかります。

 

それを何年・何十年とやってきているから
自分の魅せ方がわかるし、
その技術が身についているんだと。

 

 

だからこそ、女性は
あなたの髪型を見て、努力しているのかしていないのかを
瞬時に把握し、「アリ」「ナシ」のジャッジを下しています。

 

 

細かいようだが、
髪型1つとっても、女性はあなたがどのように
歩んできたのかを一瞬で判断します。

 

「あーこの人はモテてこなかったんだろうな」
「この人、わかってる」

 

の、どちらかだ。

 

 

今からモテる側になるための努力していきましょう。

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

メールアドレス 

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 
アーカイブ

ノビシロ

ノビシロ

はじめまして、ノビシロです。 友達以上恋人未満から抜け出せなかった僕が、あるきっかけで 気になる女性に興味を持たれ、付き合えるようになりました。 

ブログランキングをクリックしてくれると喜びます

カテゴリー

ページの先頭へ